自己肯定感の高い子どもを育てるために親がする事

 

小学校高学年くらいからは、少しずつ、手を離して目を離さず、で、

 

「自主自立に向けての子育て」をより意識していきましょうねキラキラ

 

 

 親がいつまでもそばにいられるとは限りません。

 

 

親が側にいなくても、自分で考えて自分らしく行動していけるよう、

 

困った時には、誰かに助けを求めることができるよう、

 

 

そんな大人に育てる事が、本物の愛情です。

 

 

私自身、親と教師は絶対!という中で育ち、

自分というものが完全に確立されないまま、高校生で親元を離れ寮に入り、かなり戸惑う経験をしました。

 

 

 

けれど、親がちゃんと手を離してくれたお陰で、自由を経験し、自分で考えて行動し、自分を知るという事を身につける事ができました。

 

 

けれど、それらを得るまでに悩みや葛藤もあり、かなり時間もかかったので、

 

 

やはり、親元にいる時からそう導いてもらえたら、自分らしい人生をつくっていくのに、近道だったと思います。

 

(今は、その悩みや葛藤が、今のお仕事にかなり役立っているし、それさえも愛情だったと感謝に変わってます)

 

 

 

なので、親の見栄やエゴは外して、コントロールも手放して(無意識の場合もあります)、

 

そのままの子どもさんをみてあげて、尊重してあげましょうね!

 

 

 

親が、こう育てたい!ではなく、

 

子どもさんが何が好きで興味があるのか、子どもさんの特性をしっかりみてあげて、良さを伸ばしてあげてください。

 

子どもさんが、どう思い、どうしたいのか?を大切にされてくださいね

 

 

 

そして、できる範囲でできる事からでいいので、少しずつ、いろんな事に挑戦させてあげてください。

 

人と比べる事なく、子どもさんが、無理せず、ちょっと頑張ればできる事でいいですよ。

 

(これは、子どもさんがやりたくない事を無理にさせる事とは違いますよ)

 

 

 

子どもさんの、どんな自分でも受け入れてもらえた、

という根本的な自己価値を育て、

 

自分でできた!という成功体験を積ませてあげて、

自分である事の自信をつけさせてあげましょうねキラキラ