~虹の輪っかカウンセリングルーム~
ー本の出版にあたり執筆させていただきました。ー
ここは、女性と子どもの心にやさしく寄り添う、あたたかなカウンセリングルームです
誰にも言えない想いや、うまく言葉にできない気持ち
そんな「心の奥の声」を、安心して話せる場所
「こんなこと、話していいのかな」
「どうしたらいいか分からない」
そんな戸惑いを抱えている方も、どうぞ安心してお越しくださいね
カウンセリングでは、ただ話を聞くだけでなく、あなたのペースや今の状態に合わせて、
心が少しずつほぐれていくような時間をご一緒します
また、問題だと思われることを大きくとらえすぎてしまうと、
解決に時間がかかってしまいやすくもなります
ここでは、クライアント様ご自身の「自分を信じる力」、
親御さんの「お子さんを信じる力」を引き出しながら、
安心感の中での対話とワークを通して、心をゆるめながら最短での問題解決を目指します
あなたが、自分自身と出会い直し、
本来の自分らしさとつながっていけるように心を込めてサポートいたします
ここ「福岡 女性と子どものためのカウンセリングルーム 虹の輪っか」では、
自己肯定感を高めながら、悩みの解消をサポートするカウンセリングを行っています。
「私はこのままで大丈夫」
そう思える安心感。それが「自己肯定感」です。
自分の“良いところ”も、“ダメかも…”と思ってしまうところも、
まるごと受け入れて認め、自分にしかない価値を感じられる感覚。
それが、心の土台となり、自分らしく生きる力になります。
・他人の目や評価に振り回されなくなります
・困難や問題にも、冷静に向き合えるようになります
・自分を大切にできるからこそ、人との関係も変わります
・不安や恐れに支配されず、安心感から前に進む意欲がわいてきます
そして、少しずつ…
あなたらしい笑顔と、毎日の幸福感が育っていきます。
自己肯定感とは、あるがままの自分を認め、信じ、受け入れる力。
それが育つことで、
「私は私の人生を生きている」
という実感を持ち、より幸せを感じながら、自分の人生を自分らしく歩めるようになります。
✔ 認知行動療法や心理学の視点をベースにした対話とワーク
✔ 自己肯定感を育てるためのオリジナルワーク(虹の輪っかオリジナル)
✔ その方の個性・状況に合わせた柔軟なアプローチ
カウンセリングでは、クライアント様のお話を丁寧に伺いながら、
心理学・人間学・脳科学・教育学などの知識に加え、
私自身が自己肯定感を育ててきた経験や、
自身の子ども達の不登校を乗り越えた経験、教員としての現場経験をもとに、
必要に応じたアドバイスや知識もお伝えしています。
お子さんのカウンセリングでは、経過や今後の流れについてもご説明し、
ご家族との相互理解を大切にしながら進めてまいります。
(※守秘義務はご家族に対しても大切に守らせていただきます)
また、保護者の方には、家庭での関わり方や声かけのコツなど、
実践的なアドバイスもお伝えしています。
人は、つい過去のつらい経験や「ダメなところ」に意識が向きがちです。
でも、本当はその人にしかない良さや魅力がたくさんあります。
そこに気づかず、「変わらなきゃ」「治さなきゃ」と思い詰めてしまうと、
自己肯定感が育たず、苦しさが長引いてしまうこともあるのです。
ここでは、悩みや辛さを丁寧に解消しながら、
もともと持っているあなた自身の輝きや強さを思い出し、
軽やかに、自分らしく生きていくお手伝いをいたします。
その結果、今ある悩みの解消にとどまらず、
悩みにくい、しなやかで折れにくい心を育てていくことができます。
完全予約制・守秘義務のもと、
リラックスしてお話しいただけるよう、お飲み物をご用意しています。
お一人お一人の状態に合わせて、無理のないペースで進めてまいりますので、
はじめての方も、どうぞご安心くださいね。
カウンセリングでは、毎回「今、悩んでいること」「困っていること」「話したいこと」をお伺いしながら、
その時のあなたの気持ちに寄り添って進めていきます。
ためこんでいた想いを、少しずつ外に出していくことで、心は自然とゆるんでいきます。
うまく言葉にできなくても大丈夫。安心してお話しくださいね。
あなたの気持ちを尊重しながら、
お悩みの背景を一緒に探り、気持ちが軽くなるような考え方や知識、
そして、解決に向けた具体的なアドバイスもお伝えしています。
また、対話とともに行う【自己肯定感を育てるオリジナルワーク(虹の輪っかワーク)】を通して、
過去の経験や、今の生きづらさの根っこにある“心の傷(トラウマ)”にも優しく触れ、癒していきます。
そこにある「自分を苦しめていた思い込み」や「偏った価値観」に気づき、
少しずつ手放していくことで、心が軽やかになり、自由に生きやすくなっていきます。
● 自分自身やまわりの人を、プラスの面からも見られるようになる
● 物事をフラットにとらえられる広い視点が育つ
● 自分らしい考え方や選択ができるようになる
こうした変化を積み重ねていくことで、
自分軸が育ち、人や環境に左右されにくい、しなやかな心が育まれていきます。
そのままの自分を認め、大切にできるようになると、
自然と周囲の人への尊重や、心地よい距離感も保てるようになります。
カウンセリングは、あなたの今の状態やペースに合わせて、無理なく、丁寧に進めていきます。
どうぞ安心してお越しくださいね。
※無理な勧誘や販売、依存を促すような関わりは一切行っておりません。
※心の傷(心的外傷、トラウマ)とは・・・
つらい経験、悲しい経験、自分らしく生きられなかった経験などによって、心に生じた傷。
その傷が、周りの人や物事に反応して、悲しみ、怒り、不安、恐れなどのマイナス感情が生じ、生き辛さへとつながります。
この心の傷が生じた原因やその背景に気付き、癒していく事で、同じような悩みを繰り返すことが無くなります。
カウンセリングによって、この心の傷を見つけて解消していきます。
「自己肯定感」を上げると、悩みのほとんどが解決されると言われています。
自己肯定感の低さは、生まれてから今までに周りの言葉や態度によって生じた、自分に対するマイナスな思い込みが原因です。
今の悩みの解決と合わせて、自分を否定してしまう原因を過去の出来事から探り、原因の元を取り除き、ありのままの自分で大丈夫という考え方に戻していきます。
自己肯定感を上げると、自分の軸がしっかりし、周りの人や物事から影響を受けにくく、気分が落ちたとしてもすぐに戻せるようになります。
幸福感もアップします。
「こんな自分はダメだ」の思い込みを外していき、自分の良いところも、悪い(と思ってしまっている)ところも、ありのままの自分をまるっと受け入れていきましょう。
「そんな自分が好き」といえる自分になって、明るく軽やかな日常を手に入れましょう!
おためし初回カウンセリングだけでも受けてみたいという方でも、大丈夫です。
お気軽にお申込みくださいね。
「おためし初回カウンセリング」50分 3000円
今、学校に行けず苦しい思いをしている。辛い思いをしながら登校している。
そんな、ご本人、保護者の方。
不登校の子供を学校へ復帰させた経験があります。経験を活かしたカウンセリングとアドバイスを行います。
不登校の問題は、実はお子さんだけの問題ではなく、親御さんの心の中にも問題が隠れていることが多いです。
お母さんもカウンセリングを受けられる事で、子どもさんがいきいきと変化していくのを感じられるでしょう。
お母さんが変わると子どもも変わります。
親御さんも子どもさんも、心を楽にしていきましょう。
おためし初回カウンセリングだけでも受けてみたいという方でも、大丈夫です。
お気軽にお申込みくださいね。
「おためし初回カウンセリング」50分 3000円
人の悩みの8割は人間関係にあると言われています。
人知れず悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
実は、その原因は、生まれてから今までの経験によって握りしめている偏った価値観や考え方にあります。
今現在の悩みの解決だけではなく、悩みの元となる偏った価値観と考え方を過去から探り、心の傷を癒していきます。
そうする事で、根本的な所から、考え方の偏りをなくし、自分の気持ち、状況や相手をありのままに見て、人間関係を楽にしていきます。
自分らしく、いきいきと幸せを感じながら生きていきましょう!
おためし初回カウンセリングだけでも受けてみたいという方でも、大丈夫です。
お気軽にお申込みくださいね。
おためし初回カウンセリング」50分 3000円
〇カウンセリングに来たきっかけや当初の悩み
娘に手がかかること。怖がりだったり、甘えてくることに対して、心配になったりイライラしていました。
〇カウンセリングを受けてみての感想や印象
居心地の良い空間で、何でも話しやすい雰囲気でした。何を話しても受け止め聞き入れて頂けるという印象です。
〇カウンセリングを受ける前からの変化
娘の問題だと思っていたことが、実は、私自身に問題があったのだと気づきました。相手や物事に対する考え方が変わり、ほぼストレスなく過ごせるようになりました。家庭内も、以前より明るく雰囲気が良くなったと思います。
〇同じような事で悩んでいる方へメッセージ
自分の考え方や物の見方によって周りの見え方が変わることを体験しました。ここでのカウンセリングを受けていなかったら、イライラや不安が続いていたかもと思うと、本当に良かったと思います。
〇今の気持ちを自由に
これまでも、いろんなカウンセリングやコーチング、ヒーリングなどを受けてきましたが、一時的に気持ちが軽くなっても、また、イライラや不安が出てくる状態を繰り返していました。今回は、そんな気持ちが出ないで、幸せな日々が送れています。本当に、虹の輪っかに出会えて良かったです。私にとっては、人生を変えてくれる程の影響を受けたと思います。ありがとうございました。
〇カウンセリングに来たきっかけや当初の悩み
ずっと、精神状態が不安定なまま高校受験や高校生活を迎えることが不安だったのでカウンセリングを受けました。
〇カウンセリングを受けてみての感想や印象
いつも笑顔でお話をしてくださるので、とても落ち着いてお話ができました。優しくアドバイスをしてくださるので話しやすいです。
〇カウンセリングを受ける前からの変化
私は、すぐに、自分を否定したり、責めたりしてしまっていましたが、少しずつ自分を受け入れることができるようになりました。新しい環境になっても、楽しく生活できるようになりました。
〇同じような事で悩んでいる方へメッセージ
自分を受け入れられる方が生きやすいです!!
〇今の気持ちを自由に
笑顔で生きていきたいです!
〇カウンセリングに来たきっかけや当初の悩み
人に依存してしまうことが多く、過去の事を思い出して涙が出てきたり、憂うつな気分になる事があったから。
〇カウンセリングを受けてみての感想や印象
部屋に入るだけで、心が軽くなるような、すがすがしく気持ちのいい雰囲気のカウンセリング室。とても話しやすくて、ほかの人には伝えられないことも、気軽に話すことができました。
〇カウンセリングを受ける前からの変化
自分の気持ちを1番に考えるくせがついてきたと思います!自分の事を考える事で、より、自分の事が好きになれたし、自分の事は自分で幸せにすることの大切さや楽しさを味わえています。くよくよ涙を流すことがなくなりました。
〇同じような事で悩んでいる方へメッセージ
自分の気持ちに向き合って、足りないところは自分で埋めていく事。少しでも、好き、良いなって思ったもので自分をいっぱいにしてあげてください!
〇今の気持ちを自由に
これからの人生において大切な事、自分の気持ちの本当の意味がやっと分かった気がします。本当にありがとうございました!
〇カウンセリングに来たきっかけや当初の悩み
・学校へ長期間行けていなかったため
・友人関係がうまくいってなかった
・心が安定していなかった
〇カウンセリングを受けてみての感想や印象
・たくさん話を聞いてくれて安心します。
・自己肯定感も上がり、楽しい時間です。
〇カウンセリングを受ける前からの変化
・気にしないようになった
・友人関係でうまくいかない人がいても考えすぎず、自分が好きな人がいるので大丈夫と思えるようになった。
〇同じような事で悩んでいる方へメッセージ
・時間が解決してくれることもあるし、自分が行動しないといけないこともあるけど、あまり悩まなくて大丈夫!
〇今の気持ちを自由に
・すごく楽しい時間を過ごせているのは、カウンセリングを受けた事も大きく影響していると思うので、すごく感謝しています。
〇カウンセリングに来たきっかけや当初の悩み
子どもの学校でのトラブルをきっかけにお世話になりました。
子どもの問題は、母親の心の問題を解消する事からも良い方向へ向かうという事で、何でもできることをしていこうと思いました。
〇カウンセリングを受けてみての感想や印象
私の場合は、生い立ちにおいて、両親の不仲、母親との関係、結婚後の姑との関係に問題を抱えていたので、1つ1つ過去にさかのぼって辛かった経験を話すのですが、毎回、丁寧に聞いて頂き、受け止めてくださるので、話しにくい内容でも自然と不安なく話ができる安心感があります。
辛かった記憶から考え方を転換することで、心の傷を癒していくのですが、1人では抜け出せずにいる事柄から、優しく力強く励まし、光の方へ手を引っ張ってもらえる様な、そんな存在であると、心強く感じる事ができます。
〇カウンセリングを受ける前からの変化
過去の事を、忘れていた事柄(忘れようと封印していた事)を思い出しながら話しをするので、悲しみや怒りが沸き気持ちに変動が出たりしましたが、子どもとの関係において、向き合い方が少しづつ変わってきた様に感じます。
それは、意識して変わっている部分と、無意識に変わっている部分がある様に感じています。
親として、何よりも守りたいのは子供の心身の健康ですが、自分の心の傷を癒す事でそれも守られるならと思いました。
子供が、逆に私を助けてくれたのでは、とも感じています。
〇カウンセリングに来たきっかけや当初の悩み
子供が学校で人間関係のトラブルに合い、体調不良も続き、本人もかなりまいっていました。
学校、親、兄弟、友達、誰1人として信用することができない状態まで落ち込んで人間不信になってしまい、子供にとって、信用できる、自分の心の中をさらけ出し、守り、寄り添って話を聞いてくれる人を探したのがきっかけです。
〇カウンセリングを受けてみての感想や印象
初め、子供は行くことに対して大変拒み、連れて行くまで不信感を抱いていました。「一度行ってみて嫌だったらやめよう!」と説得し、1回目を迎えました。
部屋に入るまでどんより嫌々な顔をしていたのが、帰ってきた時には違っていて、すっきりとした顔をして戻ってきました。
「たくさんお話をきいてくれて、いろいろ話したよ! 嫌な事もムカついていた事も話してすっきりした!」その言葉を聞いて、ほっとしたのを覚えています。心配事、気になる事、ささいな事から1つ1つ話を聞いて対処していただいて、みるみる良くなっていくのを感じて、本当に嬉しかったです。
〇カウンセリングを受ける前からの変化
物事に対して、人に対しての考え方に落ち着きがみられるようになってきました。
我が強く曲げない、よく言えば素直、悪く言えば自己中心的な考え方がやわらいで、1クッションおいて考えられたり、すぐ怒っていた事も、切り替えがうまくなってきました。
〇カウンセリングに来たきっかけや当初の悩み
辛かったことを思い出して、今の生活もどんどん苦しくなってしまっていて、対処法を知ったり、話を聞いてもらいたかった。
〇カウンセリングを受けてみての感想や印象
落ち着いてお話ができ、否定されるということが全くなかったので、言いにくいこともお話ができました。
〇カウンセリングを受ける前からの変化
前向きにとらえたり、新しい環境へチャレンジしようと思い、実行できた。自分に対する悪意ある行動も、その人の心の傷なのだと割り切って考えられるようになった。大切な人には、本当に感謝するようになった。
〇同じような事で悩んでいる方へメッセージ
悩みや辛さは、本人にしかわからないために、余計に思い悩んでしまいがちだと思いますが、見方を変えるだけで楽になるし、自然と納得して相手を理解しようと思えるようになります。
〇今の気持ちを自由に
これからも頑張っていこうと思います。この先、辛いことや心配なことがまたあれば、必ず、お話に来ようと思っています。よろしくお願いします。
〇カウンセリングに来たきっかけや当初の悩み
仕事での人間関係や友人関係にすごく悩んでいました。自己肯定感ってどんなことだろうと思い、思い切ってカウンセリングを受けてみようと思いました。
〇カウンセリングを受けてみての感想や印象
1回目のカウンセリングの時、とても緊張していました。しかし、谷村さんが、笑顔で「お話を聞かせてください。」と言ってくださって、とても安心したのを覚えています。
〇カウンセリングを受ける前からの変化
「~すべき」「~しなければならない」という感情にとても支配されていたことに気付きました。「~べき思考」を手放すことによって、自分自身のエネルギーも減らず、ごきげんで毎日過ごせるようになりました。まずは、「自分自身がどうしたいか」「どう思っているのか」を一番に考えられるようになりました。
〇同じような事で悩んでいる方へメッセージ
ひとりで悩まずに、まずは、話してみるといいと思います。悩んでいることは、けっしてダメな事ではないです。まずは、自分自身を大切にしてください。
〇今の気持ちを自由に
ここへカウンセリングに行くと決めた当時の自分にお礼を言いたいです。(笑)たった2~3か月のカウンセリング期間でしたが、世界が変わりました。自分のプラスもマイナスも認められるようになって、~べき思考からも解放されて、HAPPYです!谷村さん、本当にありがとうございました!
〇カウンセリングに来たきっかけや当初の悩み
会社で嫌なことがあった。
過去の嫌なことが変わらなかった。
過去の出来事が問題で、現在類似した嫌なことがあるような気がしていた。
〇カウンセリングを受けてみての感想や印象
先生がとても優しい。
雰囲気がすごく良い。
無理のないセッションで、いつの間にか自分が変わっていった気がする。
〇カウンセリングを受ける前からの変化
今まで忘れていた過去の良かった事をたくさん思い出した。
今まで周りに気を使い過ぎていたのがなくなった。
自分のペースでいろいろ出来るようになった。
不安感がなくなった。
理由もなく、幸せな気分になることがある。
細かいことが気にならなくなった。
嫌な気持ちが長く続かなくなった。
〇カウンセリングに来たきっかけや当初の悩み
・きっかけ・・・お母さんに誘われて。
・悩み・・・友達関係でうまくいっていなくて、陰口を言われたりして辛くて、その悩みを少しでも楽にしたいという気持ち。
〇カウンセリングを受けてみての感想や印象
先生とたくさんしゃべれて、楽しいのもあったし、悩みがどんどんなくなっていった。
そして、友達関係もよくなって楽しい学校生活を送れている。
〇カウンセリングを受ける前からの変化
・受ける前・・・学校なんて嫌だな。友達なんていなければよかった。辛い。
・受けた後・・・友達もちょっとずつ増えて学校が楽しい。友達がいて良かった。
〇カウンセリングに来たきっかけや当初の悩み
自己肯定感が低く、傷つきやすく、生き辛さがあった。家族や親との関係で悩んでいた。
〇カウンセリングを受けてみての感想や印象
落ち着いた雰囲気で話ができて、毎回、いろんなことを話すことができた。
〇カウンセリングを受ける前からの変化
幸せな感情を感じられるようになった。家族との関係も安定してきた。
〇同じようなことで悩んでいる方へメッセージ
1人で悩み続けるのは、辛く、答えも出にくいので、まずは、話をしに行くだけでも変化があるのでは、と思います。
〇今の気持ちを自由に
時間はかかりましたが、今は、生きている実感と、日々の幸せを感じます。
その他のクライアント様の声→こちら
以下の画像をクリックすると、各ページへ移動します。
ー本の出版にあたり執筆させていただきました。ー
「子どものために、まずは大人に余裕を」
不登校、いじめ、心の不調…
子どもの問題の裏には、**大人の“がんばりすぎ”**があることも。
完璧じゃなくていい。
大人が自分を認め、整えることが、子どもたちの安心につながる。
そんな想いを込めて、今回、共同出版で文章を書きました。
一番伝えたいのは、
**「そのままのあなたで、大丈夫」**ということ。
子どもも、自分も、ゆるやかに包み込むような優しさを
一緒に広げていけたら嬉しいです。
にて、「福岡 女性と子どものためのカウンセリングルーム 虹の輪っか」が紹介されています。
※「Mental Health Laboratory.」、「なび福岡」、「センスピ.club」、「カウンセリング情報のフィーチ」をそれぞれクリックしていただくと、ご覧いただけます。
サイトメニュー
(クリックすると各ページへ飛びます)
●Counseling Room
「虹の輪っか~nijinowakka~」
営業時間:月曜日~金曜日
11時~20時
土曜日
11時~19時
定休日:日曜・祝日
※家庭の事情等でお休みをいただくこともありますので、ホームページの「お問い合わせ・申し込みページ」よりスケジュールをご確認ください。
〒810-0075
福岡市中央区港2丁目4-28-1-402
地下鉄空港線 大濠公園駅より徒歩7分
お問い合わせ・お申込みは、電話でも受け付けております。
カウンセリング中などで電話に出られない場合は、後ほどこちらから改めてお電話いたします。